◯◯の使い方知ってますか!?(パート1)

こんにちは!

 

ゆーたです!

 

 今回はある

「物」

の使い方についてです!

 

そのある物は何かと言うと…

「包丁」

です!

 

野菜切ったり、お肉切ったり

料理をやる上では大切な道具です。

 

この大切な道具の

正しい使い方

をあなたは理解しているのでしょか?

 

 

正しい使い方を理解すれば

 

指を切りそうになったり

切り方が変になる

 

事がなくなります!

 

正しい包丁の使い方を知って

料理が上手くなりたい!

 

そんな方はこの続きを読んで下さい!

 

まずは包丁を使う前に準備する事

をお伝えします!

 

包丁を使う時はまな板を使います。

まな板の下には

市販の滑り止めか絞ったタオル

を引きましょう!

 

こうすることによって

まな板が滑るのを防ぎ

包丁で怪我をするリスク

減らす事が出来ます!

 

次に

 

包丁の持ち方についてです!

 

人差し指と親指で包丁の

刃元の中央を握り

残りの3本の指で柄を

握るようにしましょう!

 

この時に小指に少し力を入れると

安定して包丁を動かす事が出来ます!

 

この持ち方が一般的な

「握り型」

と呼ばれるものです。

 

握り型をマスターして

怪我なく安定した包丁使いをして

料理上手になりましょう!

 

次回は

 

構え方

材料の持ち方

包丁の動かし方

 

についてお伝えしたいと思います!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

ゆーた